第2日目 出雲大社参拝と一畑薬師総本山
早朝5時に起床して温泉で身を清め6時の開門に間に合いました。
大門から本殿まで長い参道でした。
出雲大社は松の木立が多く神社としては珍しく明るいご神域でした。
長年の想いだったので御玉串料を添えてゆっくり感謝のお参りと
残りの人生の祈願をさせて頂きました。
早朝なので人気もまばらで、ゆっくり本殿をひと回りする事も出来ました。
さすが「神々が集う縁結びの聖地」でした。
出雲市は何か気負わない、ゆったりとした落ち着きのある街です。
ホテルでゆっくり朝食後、吉野さんお勧めの「一畑薬師」に向かいました。
出雲市外の緑の水田と風景を見ながら山あいに入り、宍道湖が一望できる一畑薬師は、目の薬師として知られております。
大変立派な総本山でした。
此処で始めて知ったことがありました。
妖怪ゲゲゲの鬼太郎で有名な水木しげるさんは、一畑薬師と深いご縁があった事です🤭
幼少の頃、のんのんばあによく連れて来られ妖怪の話を聞かされたとか・・
なので目玉おやじが至る所にありました。