2月は私にとって良きにつけ悪しきにつけ、大切な月なのです。
父も母も夫も2月に亡くなりました。
そして孫の交通事故で九死に一生を得た月も2月なのです。
当時高校2年の孫は夕方アルバイトに行く途中、イギリス人の運転する
乗用車にはねられ、救急車で大学病院に運ばれました。
それは寒い2月16日の事でした。
孫はバイトで買ったばかりのロードバイク(30万くらい)に乗っておりました
孫は青信号で直進!相手は徐行しないでスピード右折して交差戦で孫を直撃したのです
孫はボンネットに当たり宙に舞って顔から地面に叩きつけられたのです。
顔面の骨はミジンに砕け前歯6本失ってしまいました。
当然病院の先生方も驚く凄まじい事故でした!
長いことICUに入っておりました。
脳外科、形成外科、歯科のプロジェクトで何とか命を食い止める事が出来ました
入院中1番の致命傷は首から右目裏側に動脈解離を2箇所起こしている事でした
一生麻痺を起こすか瀬戸際の手術が何回も施され、その度に危機を免れて来ました。
寒中の夜空の星や月を見上げ、私はひたすら孫に付き添い手を握りしめ続けました。
やっと意識がはっきりして来たある日
【おばあちゃん!おばあちゃんが僕の手を握ると体中が熱くなるんだ!だからずっと握ってて・・】
あの時の孫の言葉は一生忘れません・・(涙)
いつも沢山のお友達を私の家に連れて来ては合宿したり、誰からも好かれる孫でした。
やっと歩けるようになり季節は冬から春に変わっておりました
ある日孫はつぶやきました。
「おばぁちゃん!どうして加害者は僕に会いにきてくれないの?悲しいよ・・」
その間母親(長女)は何回か相手と連絡していましたが、約束が守れませんでした
ある日孫が私に言いました!
【会えないんなら僕から会うよ!この人僕に合わないと一生後悔するよ!】
相手を気遣う孫に心の清らかさと、複雑な思いが錯誤した一瞬でした。
退院したサクラ散るある日曜日の午後、近くの小学校の、桜の木の下で会うことになりました(その頃は目も二重に見えてたくさんの不安はありました)
私も娘も複雑な思いで静かにそこにたたずみました。
孫は爽やかな笑顔で【○○さん僕は大丈夫ですよ❗️こんなに元気になりました
安心してくださいね」と言葉をかけたのです・・
相手のご夫婦は泣いておりました・・
その後も色んな警察さんとも話し合いが行われましたが、厳しい処分も要求しませんでした。
子供の頃から可愛くて、目元涼しく歯並びも綺麗で爽やかな孫でした。
今年二十歳の成人になりました。❣️
専門学校(情報ビジネス科)ではリーダー的役割が多かったようです。
入院中1つの愚痴も不満も言わず穏やかな笑顔で耐えてくれました。
口癖は【僕は根がポジティブなんだ!】です(苦笑)
中学2年のとき娘と意見が合わず私の所に家出して来ましたが、その時孫に
書かせた【自分の素晴らしい所76個】はその後の事故で、命を繋げるベースに
なったのでは・・と思うことあります。
「自分の素晴らしいところ」は直ぐには見つかりませんでしたが、その内に
ドンドン書き込み楽しそうに私に報告してくれました(^O^)
(事故直後近親者と担任の先生でそれを読み続けました)
昨年の学園祭で娘と孫 中2の時見つけた自分の素晴らしい所76個
孫の未来は【笑顔を届ける宅急便】でした❗️
その思いが届き今年から大手の会社に就職が決まりました。
今やっと一息つける私であります・・
この世に生まれた存在を信じて、最後まで絶対諦めてはいけない❗️
やるべき全てを尽くし切ることだと思います!
人間は簡単には死ねないのだから・・
何時も励ましくださった皆さん!遠くから応援してくださった皆さん
本当にありがとうございます❣️ 感謝!
素晴らしいお孫さんです 遠くから応援してます
ありがとうございます
素直に育ってくれて良かったと思ってます!
これから大都会の中に入っていくんですけどね・・
奇跡の生還 読ませていただきました。ちょうど孫が帰省していたので、全文プリントアウトして読むように渡しました。
加害者に寛大な気持ちで接する、心の優しい素晴らしいお孫さん。社会に出ても人から信頼されてリーダーシップを発揮すること間違いなしですね。本当に良かったですね。ばんざーい!!
そうですか〜ありがとうございます。
お孫さんもうちの孫と同じくらいでしたね!
お互い2人とも社会人としてお役に立って欲しいですね。