8月31は「歌おう会」二つのグループの恒例の納涼会でした。
いつもは松本と波田町でそれぞれ行なっておりますが、日帰りバス旅行と納涼祭そしてクリスマス会は一緒に行います。
今日は盛りだくさんの企画で夕方から始まりました。
最初に松本市立病院の内科医S先生のお話があります
タイトルは「健やかに老いるために」みんなでスクリーンを見ながら学習しました。
一人ひとりに資料も用意して下さり、睡眠や笑顔の効用、幸せホルモンを上手に利用など、テーマに沿ったお話はとても参考になりました。
乾杯が終わり次は地元で活躍している歌手の百々香さんの歌謡のショーです。
今夜は素敵に振袖を来て歌ってくれました。
百々花さんは12月4日にプライドガーデンで素敵な「百々香ハートフルライブ」を行います。
会場は何時もの波田町のオリジナルハウス、お店のママの美味しい手作り料理で飲み放題です。
後の時間は二つの会の皆さんが自分の好きな歌を歌います。
今日40人近いので、スタッフさんの指名の方が歌いました。
途中ジャンケン大会などもあり、お土産も頂きました。
会の一番ラスト曲は年齢順にトリが回ってきます!
今回は私でしたので、佐々木秀実の「愛をありがとう」を歌いました。
上手なHさんが一緒にハモってくれて曲が盛り上がり、会の最後にふさわしいと皆さんに盛大な拍手を頂きました。
いつもは飲まずに帰るので、今日の会は役場近くのビジネス旅館を友達が予約してくれました。
いつも素敵な仲間たちと語り合い歌える事に感謝してぐっすり眠ることが出来ました。
朝方一番の上高地線の電車の音も心地よく耳に響き、幸せ〜❣️
旅館も小綺麗で素泊まり3000円は助かりました。
悠々自適にふさわしい人生行路 天晴です。( ´∀` )
秋山様
ありがとうございます。
いえいえ、まだまだ先の事です。
身近な目的とこれから先の目的の2つがあって
生きがいに通じているかも知れませんね。